










住宅地の一角の約50坪の敷地に建つ木造2階建ての計画です。
周囲は新しい住宅がすでに建っていましたので、
予め計画に周辺環境を取込みやすい計画でした。
南側は住宅が迫っていましたが、駐車場として空いている部分に向かって
大きな開口部を取ったり、北側の道路側は歩行者や車の往来はあるものの
風通しが良く、採光も期待できるものでした。
建て主さんからのご要望は
・年数が経つにつれ味わいが出てくる、長く住み続けたいと思える家。
・メンテナンスしやすくランニングコストのかからない家。
・木のぬくもりを感じながら健康に暮らせる家
周辺環境から南北に抜けのある部分にLDKを配置して、風や採光を取り入れ、
吹抜けを設けることで、一日中、安定した明るい空間を確保しています。
階段は計画当初より、らせん階段を考え、東側からの朝日が差し込むよう
らせん階段に沿って、吹き抜けの縦長の窓を設けています。
この窓は1階だけでなく、2階の廊下周りも明るくすることで、
比較的、暗くなりがちな家の中心部にも柔らかな光を採り込むことができます。
天井高を抑えた部分と機能を持たせた二つの吹抜けが
バランスよく配置されていることで空間に変化を持たせながらも
落ち着きのある、居心地の良い家になっています。
マドベノイエ 長野市/2022年
木造 2階建て
延べ床面積:114.13㎡(34.52坪)
延べ床面積:114.13㎡(34.52坪)
施工:トレスホームズ株式会社
写真:林 広明
写真:林 広明